〜 でも・ぷろぐらむ 〜
このページはNESやセガマーク3のエミュ上で動くソフトをアップしています。
もちろんタイトルからわかるとおりデモにとどまっております。全部は大変だからね (^^;
あと多分リクエストは聞くことはできないとおもいます。ご了承くださりませ。
ソフトはZIPまたはLZH圧縮されています。
エミュ自体は各自でご用意されたし。その手の質問はお受け兼ねます。
(Yahooとかで簡単に見つかると思います…内緒。)
うちのオフィシャルなテストエミュはVirtuaNesを使用しています。
ただし、デバッグに関してはNESTOPIA,GNESのデバッガを併用しています。
デモプログラムで悪いですけど、実行してみた感想なぞをメールでいただけるとうれしいです。
励ましメールは明日への活力。(掲示板でもOKよん)
(kazzo作者様から指摘があり、SRAMレジスタの初期化バグにより、ここのNESプログラムは残念なことに実機では動かないそうです)
年末にYoutube見てたら偶然見かけたチャンネルです。 |
vectrexで「むねえぇぇぇぇん!!」を動かしたかった(2023/01/05) ずれをちょっと修正してみた。(2024/08/13) バイナリはparaJVEで動作確認しており、実機で動くかは未確認です。実機での動作結果をYoutubeのコメント欄か掲示板に書き込んでもらえると嬉しいです。 動画アップできる方はYoutubeで実機動画見せていただけるとありがたいです。 「ココアとささみ」Youtubeチャンネルの中の「ずん子と茜とレトロゲーム」というコンテンツからネタを拝借。(無許可) 妙にこの「むねぇぇぇん!!」が頭にこびりついてしまい正月から勢いでデモを作ってしまいました。 ボタンを押すと「むねぇぇぇん!!」を表示してくれるだけです。 ダウンロードはこちら muneeen.zip Youtubeにも動画をアップしています。 Sly DCというYoutubeチャンネルで実際にこのデモを動かした動画がアップされています。実際の動画を見た感じではだいぶラインがずれていますね。 画像は3つのパーツに分けているのですが(髪・顔輪郭、顔パーツ、髪飾り・胸飾り) 各パーツはそれっぽい位置関係ですがスケールが微妙にずれてるような…? やっぱ実機がほっすいな〜。秋葉原BEEPで中古が1台出て速攻売りきれたんだよな〜。 |
vectrexは日本では光速船の名前でバンダイが販売しました。 |
vectrexでstartrekのOPぽい物を動かしたかった(2021/11/29) 少し描画周りをアップデート。(2021/12/03) ダウンロードはこちら startrek_op.zip Youtubeにも動画をアップしています。 Sly DCというYoutubeチャンネルで実際にこのデモを動かした動画がアップされています。実際の動画を見た感じではビームは画面外で無制限に移動できるわけでは無いですね。 大きめの惑星が手前に来た際、軌道を変えたように動くのは ビームが画面を大きくはみ出たときそれ以上動けなくなりそこからラインを描き始めるので 本来の位置で惑星を描かないためなのでしょう。 となると、サンダーセプターぽい物やスターラスターぽい物、アウトランぽい物も正常には表示してくれないだろうな。 また、長らく疑問であった$80以上のスケールはちゃんと描画されてるようで これなら$FFまでスケール値も期待できます。ただし大きくなりすぎて画面をはみ出ると ビーム移動制限に引っかかるのでむやみに大きくはできないってことでしょう。 |
|
グラディウスUのタイトルデモ(2015/12/26) いつもはタイトルデモはイメージの配布としていたのですが今回は動画アップとしてみました。 この作品はイメージの配布は行っていません。 |
|
グラディウス(2015/05/17) いつもどおり1面のみの作成です。 ゲージは下だというのは重々承知してますが、マップスクロール中はキャラ書き換えをするため この作品はイメージの配布は行っていません。 |
|
テラクレスタタイトルデモ(2015/03/20) NES版には省かれている火の鳥が飛んでくるアニメ付きです。 横にえらく伸びてるのは、AC版はブラウン管を縦にするためCGが横につぶれることを想定して ウインガーでも動かせるようにしようかと思いましたが際限なくなりそうなのでやめましたw ダウンロードはこちら terracrs.zip |
|
ゼビウススクロールテスト(2014/11/26) スーパーカセットビジョン(32KB+8KBSRAMカートリッジ)用に作成しました。 レバーでソルバルウを移動できます。 バイナリの頭に16バイトのeSCV用ヘッダがついていますので ダウンロードはこちら xeviousdemo.zip eSCVで実行の際には別途bios.romが必要です。 |
|
BGスプライトによる多重スクロールテスト(2014/11/04) スーパーカセットビジョン用に作成しました。 ZXspectrumかと思われるようなこんなグラフィックでもスプライトが44枚も必要です。 ダウンロードはこちら scvscrolldemo.zip eSCVで実行の際には別途bios.romが必要です。 |
|
スプライトテスト(2014/10/29) スーパーカセットビジョン用に作成しました。 スーパーカセットビジョンのスプライト表示能力を検証するために 単色スプライトを16枚x2枚、BG用とCHR用の2つのSATで表示しています。 コントローラの上下左右でBGスプライトが動かせます。 画面半分下にブロックモードによるカラーテストを追加しました。 2色スプライトモードテストを追加しました。 ダウンロードはこちら scvspritetest.zip eSCVで実行の際には別途bios.romが必要です。 |
|
ブロックギャル JR−100で拡張ユニットと変換コネクタを自作すれば JR−100で使用できるようになる前にマークV用フラッシュカートリッジが 本編のブロック崩しよりデモに力が入っているのは単なる趣味です(w。 この作品はイメージの配布は行っていません。 |
|
Tatsujinタイトルデモ もうほとんど画像のコンバート&色合い調整だけになってしまっているので マークVはフルグラフィックにはできないためキャラ数を448キャラに収めなくては ダウンロードはこちら tatsujindemo.zip |
|
ドラゴンスピリットタイトルデモ ほかの方がMSX2版で作成され、すでにニコ動にアップされていまして、 ダウンロードはこちら dspirit.zip |
|
擬似多重横スクロールデモ 縦スクロールが多かったので今回は横スクロールで。 実際に動かすといい感じではあったものの物足りなさを感じ、動くキャラを二つ追加しています。 ダウンロードはこちら magicaldemo.zip |
|
出たな!!ツインビー 最初は「サテライト7」をリメイクするつもりでしたw。 進めていくうち「ファミコンのツインビーに対抗したソフトだしツインビーでよくね?」と思い、 現場でされるとむかつく仕様変更も自分で決めた事なら不思議とむかつきませんねw 最初は1Pのみで作ってまして溜め撃ちも実装していたのですが 処理負荷の問題や表示期間中にVDPをアクセスするためスプライトダブラの実装は断念しました。 この作品はイメージの配布は行っていません。 |
|
武者アレスタ(2分スコアアタック) どちらかというとこの作品はバンクに対応した自作のリンカを試すのが目的でした。 それを解消すべく、アセンブラが吐き出したRELファイルを独自のリンクファイルを元に この作品はイメージの配布は行っていません。 |
|
ハイレベルチャレンジのカシオンさんとそこに集まる人たちとで造ったNES用ソフトです。 ただ、自分はPCエンジンやメガドライブなどのCGがNESで表現できるとうれしい質で BGMがSSSなのがたたかれましたが自分が持ってるMMLがあれだったものでw。 |
|
たぶんオープニング詐欺の開祖なのではないかと思えるくらい それでもあのころは秋葉に行くたびにオープニングデモに足を止めてましたねえ。 まずは88からスクショを取り出して縮小してキャラに分解して…ん? そのはず、このようなランダムドットで打たれているようなCGは しかし、元CGを見てみると赤、緑の2プレーンしか使用していないことが判明。 しかし、BGのプレーンを使い切っているのでタイトルロゴが出せなくなってしまいました。 一応CPUパワー全開で緑のプレーンをオリジナルのようにシフトさせています。 ダウンロードはこちら yaksatitle.zip |
|
88で出たころはマップがフルカラーでスクロールすることが技術になる時代でしたから マッパーはMMC3を使用しています。 ダウンロードはこちら valis.zip |
|
以前「あしあと」コーナーでスプライトアトリビュートのベースアドレスを ただ出しただけではわかりづらいだろうということで縦スクロールするBG上に 方向パッドでスプライトが動きます。トリガーを押さないと赤64枚が、 赤を88ラインより下げると青が下から消えていくのが確認できると思います。 じつはこの処理が地味に実行コストを食います。 他にも制限がでてきますし、これでスプライトを増やすよりは 2014/04/30追記 ダウンロードはこちら spritedoublertest.zip |
|
ある意味、とても思い出深い作品です。 マッパーはMMC3を使用しています。 ダウンロードはこちら geminiwing.lzh |
|
作ってみてわかったけど、静止画以外は作りづらいことこの上ない。 マークV用エミュってそんなにないみたい。自分はpastoramaを使ってみました。 一部のエミュで動作しないことが確認されています。 ダウンロードはこちら xevioustitle.zip |
だれかYs2のタイトル楽譜をくださいw |
見るとわかると思いますがキャラが多すぎるためバンク切り替えをしています。 ただ、これだけだとつまらないのでタイトルまでのデモ部分も作ってみました。 ちなみにサウンドはありません。 ひとつ誤算だったのはドット比を1:1で進めていたため(元がパソコンのデータだからね) マッパーはMMC3を使用しています。 ダウンロードはこちら ys2demo.lzh |
比べてみよう!(何とだw) |
これを作ろうと思った経緯は、 実は海賊版にあります。 マッパーはMMC3を使用しています。 ダウンロードはこちら ss_title.lzh |
え?ファミコンでまぢちぇい? |
ダウンロードはこちら magical.lzh |
ここ以降はR指定。ページ別にするのがめんどうなのでこのまま乗っけるけど15歳未満は見たらいかん。
これならえろゲーもできる? |
NESでフルドット表示を行なうデモ。 もちろんパレットの制限は受けてしまうので ダウンロードはこちら swandemo.zip
原画はN・K・LOVERSさんのCG集の中から使用させていただきました。 |