− JR−100 ぎゃらりぃ その2 −
私もひそかにJR100のエミュレータを作成しております。
(もうほとんどが完成しているのですがまだBEEPが不完全なのとカセットテープ処理が未処理なのです)
そうすると動かすネタがほしくなるわけですが、残ってるテープはほとんどなく
わずかにプログラムコーディングノートが残ってるだけの始末。
そのノートと当時の記憶、そしてエミュを作成したときのハードのノウハウを融合させて
いくつかのソフトを復元や再現、また新たにJR100用のゲームを作成してみました。そのスクリーンショットをご紹介。
これは前ページのCGだけとは違う、ちゃんと動いてる物のスクリーンショットです。ただし、自分のエミュ上で、ですがw
※コメント中のjr100v2.jarとはけむしろうさん作のJR-100エミュレータのことです。
「Lunar City SOS!!」 これも芸夢狂人氏の代表作です。 キャラ定義を工夫してキャラの移動を シティの爆発やバリア、敵の投下弾には 4ドット単位でキャラがすれ違うのを強調したかったので jr100v2.jarでも問題なく動作しました。 動画はニコ動にアップしています。(sm18007473) |
「Space Mouse」 あの芸夢狂人氏の代表作です。 意外にもJR-100に移植されたという情報を見ないのだけど、 jr100v2.jarでも問題なく動作しました。 動画はニコ動にアップしています。(sm17923309) |
「The White Box」 元は「TheYellowBox」という二コ動にあったゲームです。 10x10のマスに隠された10個のBoxを見つけ出す 見つけ出す手段が面白く、フィールドにBoxに反応して 作ってみると、動画には入っていない状況とかもありまして 1.完成チェックは1回のみとし、間違った場合は正解と Boxで囲まれた中にBoxがあるとビームが届かず jr100v2.jarでも問題なく動作しました。 動画はニコ動にアップしています。(sm17432321) |
「Wanderers From Ys」 まあ、オープニングだけですよね。 コウモリはテロップの奥へはいかないけどまあいいしょ。 もうひとつ、実機に持っていったとき低音が鳴っているか? jr100v2.jarでも問題なく動作しました。 |
「BREAK OUT」 ぱっと見ナ●コの「B●MB BEE」ですが これはPCGを使用してソフトウェアスプライトを たかが■しかも4x4ドットでたった1枚ですがこれを実現するのに 問題であったボールの動きですが、1dot/frameを基準でつくり、 jr100v2.jarで動かない問題ですがスタックポインタの保存を |
「はちゅねミクがJR100でネギをふってみた」 ユーザー定義文字(PCG)を仕様を超えて使用してみました。 JR100ユーザーならご存知のとおり、 このアプリではPCG領域を壊さないようにテキスト配置を限定し、 動き自体は2パターンのパタパタアニメですが、それだけでは jr100v2-2.4.0において正常動作を確認しました。 |
「テトリス」 あの有名なテトリスをJR100に移植してみました。 20Gや壁蹴り、設置0.5秒ルールなど、かなりコンシューマを 乱数があまりいいとはいえず、結構かたよりますなあ。 このソフトはゲームメインがマシン語、起動用Basicの jr100v2.jarでも問題なく動作しました。 |
「ベジタブル・クラッシュ」 現バージョンではニンジンだけは飛んできませんし バックに流れる星はちょっと細工をして またサウンドドライバも搭載していて、 最大の特徴はVIAのタイマー2を使用するようにしたので ここが問題点でもありまして、実機で試してないため しかし最近ではこのタイマー2が手放せなくなりまして このソフトはゲームメインがマシン語、起動用Basicの |
「核分裂」 このソフトはマイコンBASICマガジン1983年6月号の
ゲーム進行の主要部分がマシン語になっており、 BML2のCPUとJR100のCPUは6800コンパチな部分と、 しかし今日、セーブしたテープも失い、 当時のものはそのまま移殖だったんですが、 このソフトはゲームメインがマシン語、タイトルがBasicの これもマイコンBASICマガジンに投稿して没った作品です。 エミュの機能、グリーンモニタモードでSSw |
「DUNGEON」 昔マイコンBASICマガジンに投稿してあえなく没った作品です。 3DMazeの一応RPGです。迷路を探索し武器と装備を探しながら 最大の特徴は当時PC88で出たWizardlyの このソフトはマシン語、PCG転送用とシナリオ用の 唯一テープが残っていて、友人のテープコンバータにより |